炒めた豚肉とキムチをたっぷり乗せたスタミナもりもり!食べ応え抜群の「豚キムチそうめん」。香ばしく焼いた豚肉をキムチと一緒に盛り付けるだけでボリュームたっぷりサラッと食べれるそうめんの出来上がり!
キムチはそのまま盛り付けるだけなのでシャキシャキ食感もよく仕上がります。冷たいのでサラッと食べれるので夏バテ予防にもぴったりですよ♪
調理時間 15分
豚キムチそうめんのレシピ・作り方
このレシピでは豚バラ肉を使っていますが、コマ切れ(薄切り)でも◯。
材料(1人分)
- そうめん 2束(100g)
- 豚バラ肉 60g
- 塩・こしょう 少々
- 酒 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- 生姜(チューブ) 小さじ1
- ごま油 適量
- キムチ 適量
- めんつゆ 希釈して150ml
- 万能ネギ 2〜3本
1.下準備
豚バラ肉は小さめの一口大にカットし、塩・こしょうと酒、醤油、生姜(チューブ)を揉み込み10分おく。
万能ネギは小口切りにし、めんつゆを表記された希釈倍率に合わせて150mlになるように伸ばし冷蔵庫で冷やしておく。
2.豚肉を焼く
フライパンにごま油を薄くしき、豚バラ肉を入れ表面焼き色がつくまで焼き取り出しておく。
3.盛り付け
茹でたそうめんを冷水で締めてお皿に盛り、キムチ・焼いた豚バラ肉を盛り付ける。
冷やしておいためんつゆをかけて万能ネギを散らしたら出来上がり。
豚キムチそうめんのレシピ・作り方まとめ
シャキシャキのキムチと香ばしい豚肉、冷たいそうめん。食欲がなくても食べ始めると箸が止まらない!しっかり食べることが暑い夏を乗り切るポイント。ぜひ豚キムチそうめんでスタミナをつけて暑さを吹き飛ばしてみてくださいね♪

ソーメンチャンプルーのレシピ・作り方【材料3つ!くっつかないコツ】
材料3つで簡単に作れる沖縄料理「ソーメンチャンプルー」。ツナの旨味と万能ネギとごま油の香りが食欲をそそります。 ...