サラダがどんどん食べたくなる!簡単に作れる「玉ねぎドレッシング」。すりおろした玉ねぎを調味料と一度煮立たせるだけで美味しいドレッシングに。
加熱することで辛さが飛び、玉ねぎ本来の甘さが楽しめますよ。
調理時間 10分程度
玉ねぎドレッシングのレシピ・作り方
保存期間は冷蔵庫で1週間程度。出来上がり量は350〜400g程度、使いきれなそうな時は半量で作っても◯。
材料(作りかやすい分量)
- 玉ねぎ 1個
- 醤油 大さじ4
- 酒 大さじ4
- オリーブオイル 大さじ3
- お酢 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
1.下準備
玉ねぎは皮を剥いてすりおろす。
フードプロセッサーやミキサーでペースト状にしても◯。おろし器がない時はみじん切りでも美味しく作れます。
2.火にかける
鍋にすりおろした玉ねぎとその他の材料を加えて中火にかけ、混ぜながら煮立たせる。
味を見て薄いようなら塩・こしょうで味を整え、そのまま冷ましたら出来上がり。
使う前によく混ぜ合わせてからお召し上がりください。
※火にかけている時に白い泡が浮いてくることがありますが、冷めると落ち着きます。
玉ねぎドレッシングのレシピ・作り方まとめ
市販のドレッシングは手軽だけどオイルたっぷりで、使い切れないことも。自家製なら量も調整できて入っているものが目に見える。玉ねぎの自然な甘さが美味しい野菜がもりもり食べれちゃうドレッシングをぜひ楽しんでください。