ふわっと茹でた豚肉と野菜たっぷりで彩りもいい「冷しゃぶ」をお子様も食べやすい「ごまマヨドレッシング」で。
野菜嫌いなお子様もお肉とマヨネーズを使った簡単に作れるごまドレッシングで、もりもり食べてくれますよ!
調理時間 15分程度
冷しゃぶと簡単ごまマヨドレッシングのレシピ・作り方
下に敷く野菜はお好みの物を。ここではレタス・水菜・玉ねぎ・かぼちゃ・プチトマトを使用しています。
材料(2〜3人分)
- 豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用orバラ)200g
- お好みの野菜 適量
ごまマヨドレッシング
- ◎しろすりごま 大さじ4
- ◎マヨネーズ 大さじ4
- ◎砂糖 大さじ2
- ◎お酢 大さじ1
- ◎醤油 小さじ1
1.野菜の下準備
レタスや水菜などの葉物野菜は適当なサイズに切って、冷水にさらしておくと冷たくシャキシャキに。
水にさらした野菜は盛り付ける前にしっかりと水気をとる。
玉ねぎを入れるときは薄切りにして2〜3分程度。水にさらして辛味を抜いておきましょう。
かぼちゃやにんじんなどはレンジでチンして温野菜にしておくと楽チン!
食べやすいサイズにカットして耐熱容器に少量の水と入れて、ふんわりラップをしてレンジで竹串がスッと通るようになるまで加熱する。
加熱時間はかぼちゃ1.5cmの乱切り50gで5分程度。最初に作って冷蔵庫で冷やしておくと◯。
2.ごまマヨドレッシングを作る
ごまマヨドレッシングの材料◎をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
この分量だとまったり甘めのドレッシングに。お好みで砂糖とお酢の量を調整してください。
3.豚肉を茹でる
しっかりと沸騰させたお湯と氷を入れた冷水を用意します。(豚肉が大きければ食べやすいサイズにカットしておく)
豚肉を数枚ずつ入れ軽く混ぜながら全体が白っぽくなるまで茹でたら、すぐに冷水に入れ冷ます。
豚肉を入れるときは数枚ずつ。お湯の温度が下がらないように短時間で茹であげましょう。
火が通った物からすぐに冷水に移す。
しっかりと冷えたら冷水から取り出す。
キッチンペーパーなどで水気を拭き取り、お皿に野菜・豚肉の順に盛り付け、ごまマヨドレッシングをかけたら出来上がり。
冷しゃぶと簡単ごまマヨドレッシングのレシピ・作り方まとめ
混ぜ合わせるだけの簡単ごまマヨドレッシングでたくさんの野菜もペロリ!しっかりと冷やして暑い時期にもぴったりな「冷しゃぶ」です。葉物野菜だけでなくレンジで温野菜を作ると彩りも華やかに仕上がります。