ディズニーがまたまたレシピを公開!今回は直営ホテルで人気の揚げパン「トンガトースト」。
外はサクサク、中はフレンチトーストのようにふわふわ、とろとろのバナナ、ディズニーランドのチュロスのようなシナモンシュガーをまぶした贅沢揚げパン!ぜひ楽しんでみてください。
ディズニー直営ホテルの揚げパン「トンガトースト」のレシピを公開!
おうちで過ごすことが多いこの時期。ディズニーは公式ブログ内で「チュロス」「フレンチトースト」とレシピを続々紹介しています。
今回は直営ホテル「ディズニー・ポリネシアン・ビレッジ・リゾート」の中にあるレストランの1品「トンガトースト」のレシピを公開!
材料もすぐに用意できるものだったので早速作ってみました!英語だったレシピを日本語に直し、わかりやすく紹介していきます。
ディズニー直営ホテルの「トンガトースト」のレシピ・作り方
材料(4人分)
- ※食パン 1斤
- 揚げ油 適量
バッター液
- 卵 4個
- 牛乳 320ml
- シナモン 小さじ1/4
- グラニュー糖 小さじ1
シナモンシュガー
- グラニュー糖 150g
- シナモン 小さじ2
※公式レシピでは「サワードゥブレット」というライ麦を使った酸味があり、食パンより一回り小さいパンを使用しています。
食パンを使うときはカットされていない1斤か2枚切りの食パン4枚で代用できます。ここでは普通の食パンの少し小ぶりなタイプを使って作っています。
1.バッター液を作る
ボウルに卵を割って入れ溶いたら、バッター液のそのほかの材料を入れてよく混ぜ合わせる。
シナモンパウダーは溶けないので、ある程度混ざれば大丈夫です。
2.シナモンシュガーを作る
バットや深さのあるお皿でシナモンシュガーの材料を混ぜ合わせておく。
揚がったパンをここにいれてまぶすので、転がせる余裕を持ったサイズを用意しましょう。
3.パンにバナナを挟む
バナナは皮をむいて長さを半分、さらに縦に半分にカットする。
食パンを※7cm程度にカットし、1つ1つ耳の部分からポケット状になるよう切り込みを入れておく。
※公式ブログ内では3インチ。
切り込みにカットしたバナナを2切れずつ詰める。
無理に入れようとしたらパンが少しさけてしまったので、バナナを入れる前に軽く広げておいたほうが良さそう。
4.揚げる
バナナを詰めたパンをバッター液に入れ、両面に染み込ませる。
公式ブログ内の動画では揚げる直前にサッと通すようにつけていましたが、あまり染み込んでなさそうだったので1つを揚げているうちに、次のパンをつけておいたらいい感じでした。
170℃に熱した油に入れ片面2分、両面で4〜5分程度、きつね色になるまで揚げる。
揚がったらしっかりと油をきる。
5.シナモンシュガーをまぶす
熱いうちにシナモンシュガーの入ったバットに入れて、全面にまぶしたら出来上がり!
厚切りのボリューム感とシナモンの甘い香りが見ているだけでも美味しい!ナイフを入れてみると外はサクッとしながらも中はふわっふわ。
熱が入ってとろとろになったバナナが最高に美味しかったです。そのままでも十分に甘いですが、お好みでメイプルシロップをかけると贅沢感が増しますよ。
ディズニー直営ホテルの「トンガトースト」のレシピ・作り方まとめ
なかなか外出ができないこの頃。おうちで贅沢な揚げパンこと「トンガトースト」をぜひ楽しんでみてください。揚げる手間はかかりますが、意外と簡単!休日のブランチやおやつにぴったりですよ。
\ディズニーランドのあの味!?「チュロス」のレシピ・作り方/

\ディズニー直営ホテルの「フレンチトースト」のレシピ・作り方/
