先日チュロスのレシピが公開され早速作ってみたのですが、同じ時期にディスニー直営ホテルの人気メニュー「フレンチトースト」のレシピも公開されていたので、一緒に作ってみました!
ディズニー直営ホテルの「フレンチトースト」のレシピが公開!
ディズニーの直営ホテルが公開した「フレンチトースト」、卵と牛乳で作るのが一般的なフレンチトーストですが、このレシピではチョコレートやピーナッツバターがプラス、さらにバナナが入ってボリュームたっぷり!
作ってみたらびっくりするぐらい簡単だったのでぜひ作って、おうちディズニーを楽しんでみてください。
ディズニー公式「フレンチトースト」のレシピ・作り方
材料(2〜3人分)
- 食パン 2枚
- バナナ 1本
- チョコチップ 20g
- ◎卵 3個
- ◎ピーナッツバター 50g
- ◎チョコレートミルク 90ml
- ◎シナモンパウダー 小さじ1/2
- ◎塩 ひとつまみ
公式に公開されているレシピ(英語)はこちらから。
公開されているレシピだと多そうだったので、半分の量で作りました。それでも結構ボリューミー。
公式だと食パンが「ハラーブレット」だったり、チョコレートミルクなど日本ではなかなか手に入らない材料を使っていたので代用。
チョコレートミルクはココアパウダーを牛乳で溶いたもので代用しました。
1.下準備
食パンは2.5cm角に、バナナは1cm幅にカットしてチョコチップとボウルに入れておく。
公式の写真を見るとチョコチップが溶けていないようだったので、焼き菓子用の物を使いました。
別の容器に卵を割り入れ溶き、◎の材料を加えてよく混ぜ合わせる。
材料を見るとかなり甘そうに思いますが、砂糖が入らないので意外とあっさり。使うピーナッツバターによって甘さが変わるのかなぁと行った感じでした。
2.オーブンで焼く
食パンとバナナが入ったボウルに先ほどのマリネ液を入れて、優しく混ぜ合わせてパンに液を染み込ませる。
耐熱容器に薄くバターを塗り、液ごと入れて表面を整え、180℃に温めたオーブンに入れて20〜30分程度表面に焼き色がつくまで焼く。
容器は20×16cmの物でぴったりでした。
出来上がってみると表面はサクサク、中はチョコレートミルクがしみてしっとり!思ったより甘くなくて美味しい!バナナも加熱されてとろっとろでケーキを食べているようでした。
公式ではチョコレートソースや粉砂糖をトッピングして。とあったので甘さが欲しい方はぜひ用意しましょう。
ディズニー直営ホテルの「フレンチトースト」のレシピが公開!まとめ
こんなおしゃれで美味しいフレンチトースが魔法のように簡単に作れて感激!ぜひお家で作って楽しんでみてくださいね。同時にディズニーランドのチュロスのレシピも公開されているのでぜひそちらもチェックしてみてください!

