きのこをたっぷり使って風味がいい牛乳で作る「きのこのクリームパスタ」。生クリームを使わなくてもまったり濃厚、パスタによく絡むクリームソースが絶品!
難しそうなクリームパスタですが実はとっても簡単。見た目も良く味も本格的なクリームパスタで彼氏や旦那さんの胃袋をキャッチしちゃいましょう!
調理時間 15分程度
きのこのクリームパスタのレシピ・作り方
きのこは150g程度を目安にお好みの物でOK。豆乳でも美味しく作れます。複数人分作るときは人数分をかけた分量で。
材料(1人分)
- しめじ 1/2パック
- エリンギ 1〜2本
- えのき 1/3パック
- バター 15g
- 小麦粉 大さじ1
- 牛乳 250ml
- 顆粒コンソメ 小さじ1
- 塩 適量
※写真ではフィットチーネ(平たいパスタ)を使っていますが、スパゲッティーニやペンネでも美味しく作れます。
1.下準備
しめじ、えのきは石づきを取りほぐしておく。エリンギは縦に4等分、大きければさらに横に半分にカットしておく。
2.きのこを炒める
フライパンにバターを入れ中火にかけプツプツとしてきたらきのこを加える。
バターを絡めるように混ぜながら、しんなりとするまで炒める。
3.小麦粉をまぶす
きのこに火が通ったら小麦粉を振り入れ、全体に馴染むようによく混ぜ合わせる。
※特にふるいにかける必要はありません。多少であればダマが残っていても大丈夫です。
4.牛乳を加える
牛乳を加えるのと同時にパスタを茹で始めるとちょうどよく茹であがります。(使うパスタ(特にペンネの場合)の茹で時間を見ながら調整してください。)
小麦粉が馴染んだら牛乳と顆粒コンソメを加えてよく混ぜ合わせ、一度煮立たせる。
煮立ったら火を弱めて混ぜ合わせながら5分程度、混ぜ合わせながらとろみがつくまで加熱する。
鍋底や鍋肌からとろみがついてくるので、擦るようにしてソースに戻しながら混ぜましょう。
5.パスタを絡める
茹で上がったパスタを加えよく混ぜ合わせたら、塩で味を整えて出来上がり。
お好みでパセリや粗挽きこしょうをふりかけてお召し上がりください。
きのこのクリームパスタのレシピ・作り方まとめ
炒めたきのこに小麦粉をしっかりまぶす事でダマのないクリーミーなソースに仕上がります。きのこの種類を変える事で風味も変わるのでぜひお気に入りのクリームパスタに仕上げてみてください!