お酢の酸味でさっぱり!ほんのり香ばしさが香る「長ねぎの和風マリネ」。焼き色を着けて香ばしく焼き上げた長ねぎをだし風味にマリネ。
マリネ液は保存容器で作って漬けるだけで簡単に作れるので、作り置きとしてもおすすめです!
調理時間 15分程度(漬ける時間を除く)
長ねぎの和風マリネのレシピ・作り方
長ねぎは太めの物がおすすめ。マリネ液は少し余裕がある量なので細いねぎの場合は3本程度まで漬けれます。
材料(4人分)
- 長ねぎ 2本
- ◎顆粒だし 小さじ1
- ◎お酢 大さじ2
- ◎砂糖 大さじ1
- ◎オリーブオイル 大さじ1
- ◎塩 ひとつまみ
- ◎水 100ml
1.マリネ液を作る
◎の調味料を保存容器やボウルでよく混ぜ合わせてマリネ液を作っておく。
焼きあがった長ねぎを熱いうちに漬けていくので、保存容器で混ぜ合わせておくと洗い物が少なく、そのまま保存できるのでおすすめです。
2.長ねぎをカットする
長ねぎはよく洗い乾燥しているようなら一番外側の皮を剥く。
根元を切り落とし3cm幅に切りそろえる。青い部分も美味しいので痛んでいたりしなびていない部分は取り除き、同じように3cm幅に切る。
3.長ねぎを焼く
フライパンを中火で熱し、カットした長ねぎを加える。はじめは触らずに2〜3分程度焼き焼き色がついたら裏返す。
裏面も焼き色がついたら少し火を弱めて時々転がしながら柔らかくなるまで焼く。
※青い部分は白い部分よりも火の通りが早いので柔らかくなった順にマリネ液に漬けてください。
4.マリネする
火の通った順に取り出しマリネ液に漬ける。そのまま粗熱を取り冷蔵庫に入れ1時間以上漬けたら出来上がり。
長ねぎの和風マリネのレシピ・作り方まとめ
フライパンで焼いてマリネするだけで簡単に作れるので忙しい時でも楽チンです。香ばしく焼き上げた長ねぎは風味よくトロッと美味しく仕上がります。さっぱりとした味わいは付け合わせや刻んで他の野菜とサラダにしても美味しいですよ!

ねぎ味噌のレシピ・作り方【色々使える!風味豊かな万能調味料!】
長ねぎと生姜の風味が絶品!万能に使える「ねぎ味噌」。ご飯はもちろん炒め物に使ったりディップのように野菜につけても...

鶏肉と長ネギの焼き鳥風炒めのレシピ・作り方【フライパンで楽チン!】
鶏肉と長ネギの焼き鳥風炒めのレシピ・作り方。串に刺さないから楽チン!フライパンで簡単に作れる、鶏肉と長ネギのねぎ...