ご飯のお供にぴったり!つるっとした食感が楽しい「なめこのなめたけ」。材料をフライパンに入れて煮詰めるだけで簡単に作れるご飯が進む1品です。
最後に鰹節を加える事で熱々のご飯に乗せると、ふわっと香りもいい1品に仕上がりますよ。
調理時間 10分以内 保存期間 3〜4日程度
なめこのなめたけのレシピ・作り方
それでは「なめこのなめたけ」のレシピを紹介していきます。
材料(作りやすい分量)
- なめこ 2パック(200g程度)
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- 鰹節 3g
1.火にかける
なめこはざるに開けサッと洗い軽く水気を切る。
フライパンに水気を切ったなめこと鰹節以外の材料を全て入れ、中火にかけて煮立たせる。
※煮立ってくるとはじめはモクモクと泡が出るので、溢れないように注意してください。
2.煮詰める
沸騰したら少し火を弱め、混ぜ合わせながら全体にとろみがつくまで煮詰める。
※冷めると粘度が増すので煮詰める時間は大体5分程度、とろみがついてきてすぐに止めてちょうどいいぐらいになります。
3.鰹節を加える
とろみがついたら火を止め、鰹節を加えて混ぜ合わせたら出来上がり。
粗熱をとって保存容器に移して保存してください。冷蔵で3〜4日程度保存できます。
なめこのなめたけのレシピ・作り方【煮詰めるだけで簡単楽チン!】まとめ
サッと簡単に作れる「なめこのなめたけ」。つるっと食欲がないときでも食べやすくご飯が進みます。ご飯の他にもお蕎麦やうどんの薬味にしても◯。細かく刻んだきゅうりや大葉を加えても美味しいですよ。

なめこのみそ汁のレシピ・作り方【つるっと美味しいお味噌汁の定番】
なめこと豆腐のつるっとした食感が美味しい定番の「なめこのみそ汁」。サッと簡単に作れるので他のおかずを用意している...

なめたけのレシピ・作り方【フライパンで簡単10分!ご飯のお供に】
ご飯のお供の定番「なめたけ」のレシピ・作り方。フライパンでサッと簡単10分で作れて、ご飯に乗せてよし!薬味にして...