ピリッと甘辛なみそダレがとろとろのなすによく絡み、ご飯にぴったりな1品。コクのあるまったりとしたみそダレに豆板醤をプラス!熱々のご飯に乗せてかき込みたくなるおかずに仕上がります。
調理時間 15分程度
なすの甘辛みそ炒めのレシピ・作り方
豆板醤は小さじ1/2を目安に、辛さが苦手な方は小さじ1/3ぐらいに減らしても◯。
材料(2人分)
- なす 2〜3本(250g程度)
- ◎みそ 大さじ1と1/2
- ◎豆板醤 小さじ1/2
- ◎砂糖 大さじ1
- ◎酒 大さじ1
- 油 大さじ1
1.下準備
なすはヘタを取り長さを半分、縦に4等分にして水に5分程度さらし、水気を切っておく。
小さいなすを使うときは縦に切るだけでも◯。
2.焼く
フライパンに油を入れ中火で熱し、全体に焼き色がつくまで焼く。
焼き色がついたら少し火を弱め、皮面を下にして蓋をし3〜5分程度、とろっと柔らかくなるまで蒸し焼きにする。
3.煮詰める
なすに火が通ったら◎の調味料を加え、箸で混ぜ合わせながら汁気がなくなるまで煮詰めたら出来上がり。
お好みで白いりごまをふりかけてお召し上がりください。
なすのピリ辛みそ炒めのレシピ・作り方【豆板醤でピリッと美味しい】まとめ
ピリ辛な豆板醤とまったりとしたみそは相性抜群!なすだけなのにがっつり満足のいくおかずです。合わせ味噌や赤味噌など使うみそによっても風味が変わるので、お好みの組み合わせて楽しんでみてください。