かぼちゃのポタージュのレシピ・作り方。かぼちゃのまったりと優しい甘さが美味しい牛乳で作るポタージュ。蒸し煮にすることでかぼちゃの甘さを引き立て、生クリームを使わなくても十分に濃厚な仕上がりになります。
そのままではもちろん、バゲットやクラッカーを浸しながら食べれば贅沢な軽食として楽しめます。
調理時間 20分程度
かぼちゃのポタージュのレシピ・作り方
それでは「かぼちゃのポタージュ」のレシピを紹介していきます。
材料(2人分)
- かぼちゃ 1/4個(250〜300g程度)
- 玉ねぎ 1/4個
- バター 10g
- 顆粒コンソメ 小さじ1
- 水 1カップ
- 牛乳または豆乳 1カップ
- 塩 少々
1.準備
かぼちゃはスプーンでワタを取り、ひと口大にカットし皮を落としておく。
玉ねぎは皮をむき、薄切りにする。
※かぼちゃを切るときは硬いので怪我に注意しながらカットしてください。
2.玉ねぎを炒める
鍋にバターを入れ中火にかけ、バターがプツプツと溶けたら玉ねぎを加えてしんなりとするまで炒める。
3.蒸し煮する
玉ねぎがしんなりとしてきたらかぼちゃを加えて軽く炒め合わせ、水と顆粒コンソメを加えて一度煮立たせる。
煮立ったら火を弱め、蓋をして10〜15分程度かぼちゃが柔らかくなるまで蒸し煮する。
かぼちゃが柔らかくなったら火を止め、粗熱を取ってからミキサーになめらかになるまでかける。
ミキサーが回りにくいときは少量の牛乳(分量内)を加えてかけると回りやすくなります。
※熱いうちにミキサーにかけるとあふれる事があるので、必ず粗熱を取ってからミキサーにかけてください。
4.温めて完成!
鍋にミキサーにかけたペーストを加え弱火にかけ、牛乳を少量ずつ加えながら温め、塩で味を整えたら完成!
※沸騰させると牛乳(豆乳)が分離してしまうことがあるので、温まれば大丈夫です。
軽くトーストしたバゲットやクラッカーと一緒にお召し上がりください。
かぼちゃのポタージュのレシピ・作り方【牛乳で簡単濃厚!】まとめ
生クリームを使わなくても手軽に濃厚なかぼちゃのもタージュが作れます。コンソメスープで蒸し煮にするとこで、旨みが増しあまーく仕上がります。まったりと濃厚で優しい甘さのかぼちゃのポタージュをぜひ楽しんでください。
