じゃがいものガレットのレシピ・作り方。材料はじゃがいもだけ!使う調味料もご自宅にあるもので簡単に作れる朝ごはんやおやつに最適な1品です。
外はサクっと中はホクホクもっちり、サラダや目玉焼きを添えると見た目も綺麗でおしゃれに仕上がります。じゃがいもだけで簡単に作れるのでぜひ作ってみてください。
調理時間 20分程度
じゃがいものガレットのレシピ・作り方
それでは「じゃがいものガレット」のレシピを紹介していきます。
材料(24cmのフライパン1枚分)
- じゃがいも 4個
- 塩 ひとつまみ
- オリーブオイル 大さじ3
- 塩・こしょう(仕上げ) 適量
1.じゃがいもの準備
じゃがいもは皮を剥き、千切りにする。
※水にはさらさないでください。じゃがいものデンプンでくっつくので切った後は洗い流さないでください。
千切りができるスライサーやスライサーで薄切りにしてから千切りにすると楽にできます。
2.焼く
フライパンにオリーブオイル大さじ1をしき中火で熱し、じゃがいもを加えフライ返しなどで押さえながら2〜3分程度焼く。
軽く焼き色がついたら裏返し、10分程度焼く。
裏返してからは始めフライ返しなどで押さえながら焼き、形が整ってきたらじっくり焼いてください。
3.揚げ焼きする
時間が経ったら裏返し、周りから残りのオリーブオイル(大さじ2)を回し入れ、さらに7〜8分綺麗なきつね色になるまで焼く。
最後にもう一度裏返し、少し火を強めカリッとするまで焼いたら完成!
切り分け、塩と粗挽き胡椒をふりかけてお召し上がりください。お好みの野菜や目玉焼きと一緒だとより豪華な見た目に仕上がります。
【材料はじゃがいもだけ!】じゃがいものガレットのレシピ・作り方まとめ
じゃがいもと自宅にある調味料だけで簡単に作れる「ガレット」。サクサクとホクホク感を同時に味わえるシンプルだけどおしゃれで美味しい1品です。おつまみにもおすすめです。

ジャーマンポテトのレシピ・作り方【ホクホクさっくり!定番じゃがいもレシピ】
じゃがいもレシピの定番「ジャーマンポテト」。じゃがいもは茹でてから多めのオリーブオイルで揚げ焼きするように炒める...