「さつまいもと鶏肉の甘辛炒め」のレシピ・作り方。鶏肉と優しい甘さのさつまいもにツヤのある甘辛なタレを絡めたご飯が進む1品。
蓋をして蒸し焼きにすることでさつまいもにしっかりと火が通り、ホクホクに仕上がりに。ご飯はもちろん、おつまみとしてもおすすめの1品です!
調理時間 15分程度
さつまいもと鶏肉の甘辛炒めのレシピ・作り方
それでは「さつまいもと鶏肉の甘辛炒め」のレシピを紹介していきます。
材料(2人分)
- さつまいも 1/2本(150〜200g程度)
- 鶏肉 1枚(200g程度)
- 塩 少々
- ◎醤油 大さじ1
- ◎みりん 大さじ1
- ◎砂糖 大さじ1
1.食材の準備
鶏肉は常温に戻し、皮が縮まないように皮面にフォークなどで数カ所刺してから一口大に切り、塩をまぶしておく。
さつまいもは厚さ1cm程度の輪切りにし、水に5分程度晒してアクを抜いておく。
2.炒める
フライパンに油を薄くしき中火で熱し、鶏肉を皮面から入れ両面焼き色がつくまで焼く。
鶏肉に焼き色がついたら水気を切ったさつまいもを入れ、全体の色が変わるまで焼く。
3.蒸し焼きにする
さつまいもに油がまわり色が変わったら◎の調味料を入れ煮立たせ、弱火にし蓋をして5分蒸し焼きにする。
※蒸し焼きの時間はさつまいもに竹串がスッと通るようになるまで。時間が経っても固そうなら蒸し時間を伸ばしてください。
4.煮詰めて完成!
時間が経ったら蓋を取り時々さつまいもを優しく裏返しながら、汁気がなくなりテリが出るまで煮詰めたら完成!
お好みでいりごまをまぶしてお召し上がりください。
【簡単ホク旨!】さつまいもと鶏肉の甘辛炒めのレシピ・作り方まとめ
ホクホクと優しい甘さのさつまいもと甘辛いタレの相性は抜群!ジューシーな鶏肉と一緒に作ることでボリューミーなおかずに仕上がります。お子様でも食べやすい1品なのでぜひ作ってみてください。

大学芋のレシピ・作り方【おやつやお弁当のおかずにもおすすめ!】
ホクホクのさつまいもに甘いタレ、おやつからおかずとしても人気の「大学芋」。作り置きもできてお弁当のおかずとしてもおすすめです。今回は基本の揚げて作るレシピ・作り方を紹介します。タレにははちみつを使い優しい甘さと、醤油を加えておかずとしても楽しめる仕上がりになります。

ひよこ豆と鶏肉の照り焼きのレシピ・作り方【パンとも相性抜群!】
「ひよこ豆と鶏肉の照り焼き」のレシピ・作り方。定番の鶏肉の照り焼きをホクホクとしたひよこ豆と一緒に作る甘辛く食べ...