「レンコンのナムル」のレシピ・作り方。レンコンのサクサクの食感とごま油の香りが美味しいナムルに仕上がります。
サッと茹でて和えるだけの簡単なレシピになっているので、忙しい時やもう一品欲しい時におすすめですよ!
調理時間 15分程度
レンコンのナムルのレシピ・作り方
それでは「レンコンのナムル」のレシピを紹介していきます。
材料(2〜3人分)
- レンコン 1節(150〜200g)
- お酢 大さじ1
- ごま油 大さじ
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 塩 適量
1.レンコンの下ごしらえ
レンコンは皮を剥き3mm程度の輪切りにし、ボウルに水とお酢大さじ1を入れて3分程度つけておく。
2.レンコンを茹でる
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、酢水につけておいたレンコンを2分茹でる。
茹で上がったらざるなどに揚げ水気を取り、粗熱をとる。
3.和えて完成!
ボウルにごま油と鶏ガラスープの素、レンコンを入れ混ぜ合わせ、塩で味を整え黒ゴマを絡めたら完成!
混ぜ合わせる時におろしにんにくを少し加えるとより本格的で香り豊かに仕上がります。特におつまみとして召し上がる時はぜひおろしにんにくを加えてみてください!
【サクサク!おつまみにもおすすめ】レンコンのナムルのレシピ・作り方まとめ
少ない材料で簡単に作れる「レンコンのナムル」。サクサクとしたレンコンの食感でついつい箸が伸びてしまいますよ!おつまみやお弁当にもおすすめの1品です。