夏が旬のゴーヤを丸々1本使って作る「ゴーヤの佃煮」のレシピ・作り方。ほろ苦いゴーヤを甘辛く煮詰めて作るゴーヤの佃煮。ご飯が進む大人味の1品です。
濃い味付けもいいですがこのレシピでは最小限の味付けでゴーヤの風味を味わえる仕上がりに。作り置きにもおすすめですよ。
調理時間 20分程度 保存期間 2週間程度
ゴーヤの佃煮のレシピ・作り方
それでは「ゴーヤの佃煮」のレシピを紹介していきます。
材料(4人分)
- ゴーヤ 1本
- ◎醤油 大さじ1
- ◎お酢 大さじ1
- ◎砂糖 大さじ2
- 白ごま 大さじ1/2
- 鰹節 1パック(5g程度)
1.ゴーヤをカットする
ゴーヤの上下を切り落としてスプーンでワタを取り出し、3mm程度に切る。
苦いのが苦手な方はより薄くカットすると多少苦味が抑えられます。
2.ゴーヤを茹でる
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、小さじ1の塩(分量外)を加えてカットしたゴーヤを30秒ほど茹でる。
茹でた後はザルに上げ水気を切っておく。
3.味付け
◎の調味料を鍋に入れて中火にかけ、一度煮立たせる。
煮立ったら茹でたゴーヤを入れ、汁気が無くなるまで混ぜながら炒める。
4.完成!
汁気がなくなり、全体がほんのり茶色っぽくなったら火を止め、鰹節と白ごまを加え混ぜ合わせたら完成!
このままでも美味しいですが、一度冷やすとより味が馴染んで美味しくなります。
【ご飯が進む!ほろ苦い大人味】ゴーヤの佃煮のレシピ・作り方まとめ
最小限の味付けでゴーヤの風味、苦味を楽しめる「ゴーヤの佃煮」。ほろ苦い味わいと鰹節の香りでご飯が進みます。日持ちもするので作り置きにもおすすめなのでぜひ作ってみてください!

ゴーヤチャンプルーのレシピ・作り方【苦味が美味しい!沖縄料理の定番!】
沖縄料理の定番!ゴーヤのほろ苦い味わいが美味しい人気の「ゴーヤチャンプルー」。 ゴーヤは塩もみして...