アスパラガスを一本丸々肉巻きにした「アスパラの肉巻きマスタードソース」のレシピ・作り方です。水みずしいアスパラガスにマスタードの酸味がアクセントになったおしゃれな1品。
和風の味付けが多いアスパラの肉巻きを洋風にアレンジ!簡単に混ぜて温めるだけの簡単ソースで特別な日にもおすすめですよ!
調理時間 20分程度
アズパラの肉巻きマスタードソースのレシピ・作り方
それでは「アスパラの肉巻きマスタードソース」のレシピを紹介していきます。
材料(アスパラ5本分)
- アスパラガス 5本
- 豚バラ肉(薄切り) 5枚(120〜150g程度)
- 塩・胡椒 適量
マスタードソース
- ◎粒マスタード 大さじ1
- ◎生クリーム 60ml
- ◎白ワイン 小さじ1
- 塩・胡椒 適量
豚バラはつなぎ合わせて使ってもOK!お子様も食べる時はソースの白ワインは入れなくても大丈夫です。
1.アスパラガスの下ごしらえ
アスパラガスの下3cmぐらいをピーラーなどで剥いておく。
アスパラガスの下の方は筋が硬いのでこのような処理をしておく事によって、柔らかく食べやすくなります。
2.豚バラ肉を巻く
下処理を下アスパラガスに豚バラ肉を巻き、塩・胡椒で少し濃い目に下味をつけておく。
写真では1枚の豚バラ肉で巻いていますが、長さが足りない時はつなぎ合わせても大丈夫です。その時はつなぎ目を隠すように巻く事で焼いた時に剥がれにくくなります。
3.焼く
フライパンに油を敷き中火で熱し工程2を入れ、全体に焦げ目がつくまで焼く。
焦げ目が付いたら蓋をしてさらに3分焼く。
4.ソースを作る
鍋に◎を入れ沸騰しないように温め、塩・胡椒で味を整えたら完成!
沸騰させてしまうと生クリームが分離してしまう事があるので、温まればOK。胡椒はホワイトペッパーを使うとより上品で香り豊かな仕上がりになります。
5.盛り付けて召し上がれ
お皿に焼いたアスパラガスを乗せ、ソースをたっぷりかけてお召し上がりください。
【簡単でおしゃれ!】アスパラの肉巻きマスタードソースのレシピ・作り方まとめ
簡単に作れるアスパラガスの肉巻きもソースを変えるだけでおしゃれな1品に仕上がります。白ワインや辛口の日本酒などとも相性抜群でおつまみとしてもおすすめです。アスパラのジューシーさとマスタードの酸味をぜひ楽しんでみてください!

