日本人が大好きな「さば」を使ったトルコの名物サンドイッチ「サバサンド」。今回はさばをハーブでマリネ、マスタードとレモンを使ったソースで香り豊かで爽やかな「サバサンド」のレシピ・作り方を紹介します。
ボリューミーで食べこたえがあるので、ブランチやランチにおすすめ!意外と知られていないトルコ名物「サバサンド」、バゲットとさばの相性抜群で、やみつきになること間違いなしですよ!
調理時間 15分程度(サバをマリネしておく時間を除く)
ハーブ香る爽やかな「サバサンド」のレシピ・作り方
それではハーブ香る「サバサンド」のレシピを紹介していきます!
材料(2人分)
- さばの切り身 1枚(を二等分で使用)
- 白ワイン 大さじ2
- ◎ローズマリー 小さじ1/2
- ◎タイム 小さじ1/2
- ◎バジル 小さじ1/2
- 塩・こしょう 少々
- 玉ねぎ 1/2個
- サニーレタス 2〜3枚
- △マヨネーズ 大さじ3
- △マスタード 小さじ1
- △レモン汁 大さじ1/2
1.さばをマリネする
キッチンペーパーなどで、さばの切り身の水気を取り、大きな骨があるようならとっておく。
バットを用意し、さばの両面に◎のハーブ、塩をふりかけ馴染ませて、白ワインをかけて15分程度置いておく。
マジックソルトなどのフレーバーソルトでもおいしく作れるので、ご家庭にあるハーブや材料を使い楽しんでみてください。ハーブを使わなくても十分美味しいく仕上がるので、その時は臭みを取る効果もある白ワイン、もしくは料理酒と塩胡椒でつけ置きしてください。
2.野菜の下ごしらえ
サニーレタスは洗って、手で大きめにちぎり、しっかりと水気をとっておく。玉ねぎは皮を剥き、薄切りにして水に10分程度さらしておく。
この他にもトマトの薄切りや、紫玉ねぎなどを使うと、より見た目も綺麗でボリューミーに仕上がるので、好きな野菜で楽しんでください。
3.さばを焼く
マリネしておいたさばを、キッチンペーパーなどで水気をとっておく。
フライパンにオリーブオイルをしき、中火で熱してさばを両面軽く焦げ目がつくまで焼く。
4.ソースを作る
△を混ぜ合わせてソースを作っておく。
マスタードにディジョンマスタードを使うとより爽やかでさっぱりと仕上がります。
5.盛り付けて完成!
バゲットに切れ目を入れて、閉じたままトースターで焼く。
バゲットとさばが焼けたらあとはサンドするだけ!バゲットの下の面にソースを塗り、サニーレタス、しっかりと水気を切った玉ねぎ、ちょっとソース、さばの順に重ねれば完成!
お好みで粗挽きの胡椒をふりかけてお召し上がりください!
サバサンドのレシピ・作り方まとめ
今回はトルコ名物「さばサンド」を紹介しました!ハーブを使ってさばをマリネすることで、レモンとマスタードの効いたソースとの相性が高まり、爽やかで美味しい「サバサンド」に仕上がります。和食とはまた違った「さば」を楽しめるので、ぜひ作ってみてください!